代替機種の返送方法

  • HOME
  • 代替機種の返送方法
hatena

よくある質問

代替機を借りる

スマホなどの携帯電話を修理に出す場合は、手元に届くまでの期間は端末がないと不便なため、代替機を無料で貸してもらうことが可能です。

店頭で修理を依頼した場合は、その場で代替機を貸してもらうことができるのですぐに携帯電話を使い始めることが可能です。

いっぽう、オンラインで修理を依頼した場合、代替機は宅配などで受け取ることが可能で店頭までわざわざ取りに行く必要がありません。

最短翌日には手元に届き、返却する際も宅配サービスを利用して送るだけなので忙しい人にとって非常に便利ですが、代替機が届くまでは携帯電話が利用できないデメリットが生じてしまいます。

ちなみに店頭に行けば手元にある携帯電話機を代替機として利用できるケースもあるようです。

代替機を借りる場合の注意点

代替機はあくまでケータイ会社から借りている端末であり、所有者は自分でありません。

注意事項をしっかりと守ったうえで使用しないと後でトラブルに見舞われることもあるので注意しましょう。

まず、代替機を利用中に故障・損傷・水濡れ・盗難・紛失があった場合は負担金が発生してしまいます。

また、修理が完了した携帯電話機がメーカーから発送された日から30日以内に代替機を返送しないと違約金が発生してしまいます。

忘れないうちに携帯電話機が届いたらすぐに代替機の返送手続きを行うことをおすすめします。

代替機の返送方法

オンラインの修理サービスを利用した場合、代替機は宅配を使ってキャリアに返送するだけで終わりです。

ただし、返却する場合は自分でデータを削除・初期化する必要があります

データを削除し忘れると第三者に個人情報などが見られてしまう可能性があるので最新の注意を払いましょう。

いっぽう、店頭で修理を依頼した場合は修理が完了した後にまた店頭に行く必要があるため、端末を受け取るのと一緒に代替機を返却する流れとなります。

データ初期化についても、その場でスタッフの立ち会いのもとデータの初期化を行ってくれるので外部に漏れる心配もありません。

page_top

Copyright ケータイ補償サービス徹底比較※おすすめ保証をランキングで大公開 All Rights Reserved